7月も最後の週を迎えました。この暑さもあともう少し・・・・。
今日28日は土用の丑の日。「うなぎ」ですよね。
うなぎの生産高は「鹿児島」「愛知」「宮崎」と宮崎は日本第3位で全国生産高の4分の1を示しています。宮崎の特産物の一つになりますよね。
ところで昔からうなぎと梅干は食い合わせが悪いと言われますがはたして本当な のでしょうか?
根拠がある事なのか?それとも根も葉もない迷信なのか?あなたはどう思 いますか?
月: 2021年7月
今日は早朝から国富町みどりのおか保育園へ。
8月の献立表納品。
そして調理室の指導日。
保育園に到着するや否や、ちょこっと頭を下へ垂らし(おはようございます)の嵐。
そして一汁三菜の献立を今日も全員完食。
昨日は、公共職業訓練委託ライブビジネス校の食総論の授業。
全員がバランスのとれた献立を自由自在に作れるようになった。
とにかく熱心なクラス。9ー15:30まで誰一人うたた寝もせず、質問の嵐。
伝えたい事が2倍にも3倍にも膨れていくのを感じるクラス。
講師の私までがうきうきワクワク!
今日は.公共職業訓練委託ライブビジネ校の栄養学の授業。
調理実習やレシピ作成、加工食品などの食に関する全ての基礎になる教科。
飛び交う質問は興味の尺度。
あっという間の6時間でした。
今日はみどりのおか保育園の訪問指導。
主食:ご飯
主菜:煮込みハンバーグ野菜添え
副菜:ヨーグルトサラダ
副副菜:キャベツの酢の物
汁物:ミネストローネ
夏の暑さと水遊びで体が疲れてくると、酸味の食材を1食に2以上の食材を使用してみましょう。
煮込みハンバーグのトマト、
ヨーグルトサラダのヨーグルト
キャベツの酢の物の酢
ミネストローネのトマト
以上酸味やクエン酸が相乗効果を発揮させ、疲労回復の力を発揮します。
本年度の調理師試験は10月30日です。
受験される方は、8〜10月に7回の講習会を行います。
お申し込みは7月21日(水〕までに、ライブビジネススクールへ。
📞0985-71-6287
昨日は、社会福祉法人ときわ会のリモート会議。
専任の管理栄養士2名と、献立委託業務請負の私との会議。
献立作成の問題点を意見交換する日。
とても貴重で、緊張感があって、今の私には重要な1時間。
私の中で、この時間が楽しくって、嬉しい時間へと変化していくのがわかる。
教壇経験しか知らない私に、給食現場を丁寧に教えてくださる二人の若い管理栄養士さんに心から感謝しています。
なんとかこの気持ちを献立内容に伝えたい。
〇 七夕の日には何を食べるの?
七夕にそうめんを食べるのは、実は中国が起源だと言われています。
麦縄(索餅)は、古代中国で無病息災の食べ物として7月7日に食べられていました。その麦縄が日本に伝わり、原料である小麦が活用されてそうめんが親しまれるようになりました。
7月7日はそうめんの日でもありますよね。
全国乾麺協同組合連合会が昭和57年(1982)に策定されました。”
今日は公共職業訓練委託ライブビジネス校の調理実習。
中国料理の基礎を教える授業。
同じ食材で同じように作っても、4班それぞれの味になるから不思議‼️
宮崎県小林市:社会福祉法人ときわ会の献立作成の業務委託に携わって1年が経ちました。
調理室2か所、老人ホーム3施設、ディサービス、保育園1施設の施設と、想像以上の大きな施設です。
それでも職員様のおかげで、月2回の会議、残飯量そして毎日の献立写真で、現場が手に取るように伝わってきて、とても楽しく献立作成をさせていただいています。
月1回のリクエストメニューでは、各施設の利用者の声を反映させたメニューを導入するようにもなりました。
献立を通じての利用者様ですが、おひとりおひとりにもっと喜んでいただけるように日々の努力を重ねていこうと思います。