カテゴリー
お知らせ レシピ開発 商品開発 献立作成 講師 食育

みどりのおか保育園HACCP指導

今日は宮崎県国富町みどりのおか保育園の献立指導。そして10月献立表の納品日。
(昼食)
主食:ロールパン
主菜:ビーフシチュー
副菜:ピーマンピザ
副副菜:野菜サラダ
汁物:ヨーグルト
デザート:みかん
(おやつ)
牛乳
野菜クラッカー

園児達が全員完食‼️
久しぶりのパンに大喜び。

そしてもう一つの指導は、HACCPの管理について。
集団給食はもちろんレストランなどの不特定多数人のお店の衛生管理をHACCP導入で2021年6月に完全義務化になりました。
みどりのおか保育園独自の日誌を作成し、記入することで衛生管理を徹底的に行ないます。
今日は 、過去の日誌を見直して不意なところを徹底的に指導しました。
調理師2名の疑問点が解決できてよかったです。

カテゴリー
お知らせ 食育

秋分の日

9月23日は「秋分の日」であり、お彼岸の中日でもあります。昔から赤色は邪気を払う色といわれ、この日はあずき(赤豆)を使った料理「おはぎ」を、春のお彼岸には「ぼたもち」を食べる習慣がありました。
では「おはぎ」と「ぼたもち」はどう違うのでしょうか。

まず「おはぎ」は、秋の七草のひとつ「はぎ」の花のように、楕円形です。また、あずきの収穫は秋であり、あずきの外側の皮が軟らかいので、皮ごと食べる粒あん。
代わって、春に食べる「ぼたもち」は、春に咲く「ぼたん」の花のようにまん丸です。そして秋に収穫し春まで保存していたあずきを使用するので、外皮が硬くなっているのでこしあんです。

最近では、あずきも一年中収穫されるようになってきましたので、年中粒あんの所も多くなってきました。

春に食べるまん丸でこしあんの「ぼたもち」、
秋に食べる楕円形で粒あんの「おはぎ」には、各々日本人の季節感そして食べやすいように工夫されたおもてなしの心があると確信し、ますます日本人であることに誇りを感じました。
その心ごと次世代へ引き継いでいこうとも思いました。

カテゴリー
お知らせ 食育

中秋の名月

9月21日は「中秋の名月」。
「十五夜」「芋名月」とも言われています。
中秋とは、「秋の中日」という意味で、旧暦8月15日を差します。
仲秋と書く時もありますが、旧暦8月の1か月間を差します。

北半球の日本は、太陽と月の位置関係と季節柄、この時期が1年中で最も美しく月が見えるのだそうです。
この時期に月を鑑賞する習慣は、中国から平安時代の宮中の貴族たちへ伝わってきたようです。
月を眺める宴が、農作物の収穫を感謝し、豊穣を祈る行事となっていきました。

一般的なお供え物は「ススキ」「お月見団子」「秋に収穫される農作物」…
・ススキは、この時期にまだ実をつけていない稲穂の代わり。魔除けともなるのだそうです。
・お月見団子は、満月を表す丸い形をしており、実りも表します。別名「十五夜」に因んで15個を3段に飾ります。
  1段目-3個×3個
  2段目ー2個×2個
  3段目ー残り2個は正面から1個に見えるように置きます。

この時期が1年中で最も美しい月が見える時期、秋の恵みに感謝しながら夜空を見上げてみましょう。

カテゴリー
お知らせ 献立作成

敬老の日おめでとうご

敬老の日、おめでとうございます。
私が宮崎県小林市の社会福祉法人ときわ会の献立作成をして1年数か月が過ぎました。高齢者の毎日の献立作成をして気が付いた事は
① 軟らかいものを好む
② シンプルな献立を好む
③ 食事が楽しみの時間である
ということです。
当初は、1か月間そして3食の献立が同じにならないように必死でした。
利用者様の声や残飯調査をして気づいたことは、和洋中にかかわらずに、シンプルな献立例えば煮物、焼き物、炒め物、蒸し物、揚げ物を好むということに気づきました。
料理の基本メニューを大切にしながら、たまに目先の変わったもの取り入れる重要性を気づかされました。
その中に彩、形、味に注意しながら取り入れることが、提供者の心を伝えることだと最近は思います。
ちなみにときわ会の今日の献立は、
・主食ー栗赤飯、
・主菜ーお刺身、
・副菜ー茶碗蒸し、
・汁物ー紅白そうめん清汁、
・副副菜(デザート)ー寿練り切
少しでも喜んでいただけると嬉しいな・・・

カテゴリー
お知らせ レシピ開発 商品開発 献立作成 講師

給食指導

今日は国富町みどりのおか保育園の献立指導。
(昼食)の副菜にオクラ納豆のメニューはありました。
予想外に園児がパクパクと食べて完食。
オクラと納豆の組み合わせは、夏バテの効果抜群のメニューです。

ネバネバの成分はムコ多糖類で疲れた体を元気にしてくれます。
ネバネバ食品は1種類よりも複数の方が相乗効果でさらに実力を発揮します。

今日は、刻み納豆に卸しオクラを混ぜて鰹節と醤油で味付けをしました
9月には必要な献立です。

園児達が全員完食‼️
残飯はオレンジの皮だけでした

カテゴリー
お知らせ 講師

フードマーケティングの授業

カテゴリー
お知らせ 食育

重陽の節句

今日9月9日は重陽の節句。
別名、菊の節句ですね。
中国では、奇数が陽、偶数が陰といわれて、同じ数字が重なるととってもいいことがあると言われています
1月7日、3月3日、5月5日、7月7日そして9月9日の5つを5節句と言われています。
節句というのは季節の大晦日です。
もう暑い夏ともお別れです。
この日は食用菊をお酒に浮かべて頂いたり、煮物や和物に添えて、長生きを願います。

カテゴリー
お知らせ 講師

夜講座

試験日まで53日!
講座も後4回!
目標は合格率100%!
夜遅くまでお疲れ様でした。

カテゴリー
お知らせ 献立作成 講師

授業

公共職業訓練委託校ライブビジネス校の授業
今日の目標は栄養価計算を完璧に指導する。
献立作成の栄養価計算と、食品表示の栄養価計算が自由自在に出来る様になった受講生

カテゴリー
お知らせ レシピ開発 商品開発 献立作成 講師 食育

栄養価計算の授業

公共職業訓練委託校ライブビジネス校の授業
今日の目標は栄養価計算を完璧に指導する。
献立作成の栄養価計算と、食品表示の栄養価計算が自由自在に出来る様になった受講生