カテゴリー
お知らせ 講師

企画書

今日の公共職業訓練委託ライブビジネス校の授業は、フードマネジメント。
4班に分かれて、企画書のプレゼン。
4班ともに集客とビックビジネスがはっきりとして興味深いプレゼンでした。
やはりマイストーリーが大切で、この部分でぐーと惹きつけたらあとはこっちのもの。
6ヶ月間の成長を感じさせた発表でした。

カテゴリー
未分類

2人誕生会

10月31日のハロウインの日.宮崎で始めての友達「末永淳子さんの2週間遅れの2人誕生会」を催しました。
お互いの誕生会は、いつも「高岡魚苑」。紅葉には早かったけど、晩秋が五感を振るいたたせました.

淳子さんは元.高原町立病院の総婦長。
私が30年前 小林西高等学校の教職員の頃、並列校の小林看護学校へ栄養学の指導にあたっていました。同校の看護学の指導者が末永淳子さん。
会議の度にお会いして、次第に深いお付き合いをさせていただいて今に至っています。大好きな尊敬できる女性。全てを受け入れる強さと、自分のコンセプトがぶれない強さを持っている素敵な女性。いつも学ぶ所が多く、時間が経つのがあっという間です。

来年も、5年後も、10年後も年2回の誕生会が続きますように!

カテゴリー
お知らせ 講師 食育

今日は調理師試験日

今日10月30日(土)に宮崎県調理師試験が行われます。
7回の講座をしっかりと夜遅くまで頑張った6名。
手作り御守を持って早朝から祈願参り。
どうぞ全員、落ち着いて試験問題と向き合う事ができますように……

カテゴリー
お知らせ 講師

10月30日は調理師試験

10月30日(土)に宮崎県調理師試験が行われます。7回の講座も手作り御守を渡して今夜で終わり!全員ここまでしっかりとついてきてくれました。どうか全員合格しますように……

カテゴリー
お知らせ レシピ開発 献立作成 講師 食育

みどりのおか保育園給食指導

第1&3の火曜日は、宮崎県国富町みどりのおか保育園の給食指導。
今日も園児も保育士さんも完食でにっこり^_^

今日のメニューは

主食:ご飯

主菜: 魚のムニエルきのこソースかけ

副菜:ヨーグルトサラダ

副副菜:キャベツの酢の物

汁物:イタリアンスープ


11月献立作成の情報招集をもう少しして帰ります。

カテゴリー
お知らせ 講師

慰労会

今日は、待ちに待った月例会&慰労会。
素敵なお花と、会場とお食事のセレクト…さすがの町子さん!
あっという間に時が流れていきました。
あーあ 楽しかった^_^

z

カテゴリー
お知らせ 食育

ハッピーバースデー

お誕生日、おめでとう🎉
益々、素敵になっていく。。。大好きな女性

カテゴリー
お知らせ 献立作成 講師

1日授業

今日は一日、公共職業訓練委託ライブビジネス校で講師。
午前中と午後は、フードビジネス科のフードマーケティングの授業。
企画書作り!
集客とビックビジネスの考え方に慣れてきたようです。その試験をしたのですが、採点後の答案用紙を写メしたいと申し出る生徒が8割いたのにびっくりでした。100点の答案用紙を子供に見せるのだそうです。
また班ごとの企画書と発表が楽しみになってきました。

夜は30日に開催される調理師試験の準備講座。残すところ1ヶ月切りました。受験票も送付されて緊張感の中であっという間の3時間でした。
伝えたい事が沢山あって、時間が足らないです。受講生の皆さんも厳しい授業についてきてくれました。お疲れ様でした

カテゴリー
お知らせ 講師

講演講師の夜

COSME DE PARTY💛2021
大盛会の中、無事に終了致しました。
「美肌への美容食学」をテーマに講演をさせて頂きました。5講演の一つなので
前と後の繋がりを意識しながらあっという間の30分間でした。
今回のイベントで次の3点を感じました。
まず
ゲストの方々の聴講する姿勢と、会談の時のメリハリがあってとても会場の雰囲気が良かったです。
聴講時はシーンとメモを取られる方もいらっしゃいましたが、会談時になると楽しそうな笑い声があちこちから聞こえてきました。そのジャプが快く感じました。
そして
5人の講師の方々の、専門的な話が色々と聞けて飽きることなく楽しませて頂きました。男性のゲストもたくさんいらっしゃったのも講師の人選に惹かれたからだと思いました
最後に
いろいろなところに手作りの気配りを感じさせるイベントでした。
テーブルの花、テーブルに置かれた講師紹介の小冊子、ゲストの名簿などなど…
たった2時間30分のイベントでしたが、何日も何ヶ月もかけて、一つ一つ丁寧にシミレーションをしながら手掛けてきた内容が伝わってきました。

ゲストの皆様、講師の皆様そしてプロデュースされたOFFICE MIBAの皆様、ありがとうございました。

思い出に残る楽しくてためになる女子力アップはもちろん人間力アップの夜でした。

カテゴリー
お知らせ レシピ開発 商品開発 献立作成 講師 食育

みどりのおか保育園HACCP指導

今日は宮崎県国富町みどりのおか保育園の献立指導。そして10月献立表の納品日。
(昼食)
主食:ロールパン
主菜:ビーフシチュー
副菜:ピーマンピザ
副副菜:野菜サラダ
汁物:ヨーグルト
デザート:みかん
(おやつ)
牛乳
野菜クラッカー

園児達が全員完食‼️
久しぶりのパンに大喜び。

そしてもう一つの指導は、HACCPの管理について。
集団給食はもちろんレストランなどの不特定多数人のお店の衛生管理をHACCP導入で2021年6月に完全義務化になりました。
みどりのおか保育園独自の日誌を作成し、記入することで衛生管理を徹底的に行ないます。
今日は 、過去の日誌を見直して不意なところを徹底的に指導しました。
調理師2名の疑問点が解決できてよかったです。