昨日は、月2回の国富町「みどりのおか保育園」の調理室指導。
毎回、2名の調理師の成長ぶりに感心させられます。指導するたびに思うのは、きちんとレシピと向き合っている2人の姿です。私が指摘したところを、サッとレシピ集から取り出す行動です。あれはかなりレシピと向き合っていないとできない行動で、毎日の努力が手にとるように伝わってきました。
2匹の山羊も「レンジャー」「なな」と名前がついていました。
自然に包まれた企業主導型の保育園で、手作りの数々からエネルギーをいただきました。
昨日は、月2回の国富町「みどりのおか保育園」の調理室指導。
毎回、2名の調理師の成長ぶりに感心させられます。指導するたびに思うのは、きちんとレシピと向き合っている2人の姿です。私が指摘したところを、サッとレシピ集から取り出す行動です。あれはかなりレシピと向き合っていないとできない行動で、毎日の努力が手にとるように伝わってきました。
2匹の山羊も「レンジャー」「なな」と名前がついていました。
自然に包まれた企業主導型の保育園で、手作りの数々からエネルギーをいただきました。
3月8日の誕生日は、沢山の方々から途切れることなく祝メールをいただきました。一つ一つを読んでいくと心底から湧き出るものがありました。パワーを頂き最高の誕生日を過ごすことができました。有難うございました。
当日は、娘のあすかが松葉杖をつきながら近くのスーパーまでリックを背負って買出しに行き、夕ご飯を作ってくれました。スーパーに行くと店員さんが買物のサポートをしてくださったそうです。
あすか作ってくれたメニューは
主食「炊込ご飯」
主菜「白身魚のあんかけ」
副菜「茶碗蒸」
で栄養のバランスが摂れた彩り鮮やかな献立でした。誕生日恒例の「茶碗蒸」が食卓に並んでいたので、思わずニヤリ!
亡母は、私の誕生日になるといつも茶碗蒸を作ってくれました。
4 人兄弟の末っ子に生まれた私は、この日だけは兄姉よりも多くの銀杏が入っていて満足でした。
親元を離れた大学時、亡母は茶碗蒸の絵葉書を送ってくれました。色鉛筆でぬられた葉書には「恭子ちゃん、お誕生日おめでとう」・・・それを見た途端、気がついてみると故郷にむかう特急電車「有明」号に乗っていました。
そして私も新しい家庭を持ち、
結婚して 1 年目の誕生日プレゼントは、一輪のバラの花
2 年目はブローチ
3 年目は何もありませんでした。
何かしら物足りない誕生日。そこで夫に茶碗蒸の話をするとスーパーからラミネートされた茶碗蒸を買ってきてくれました。満面の笑顔で食べたことを覚えています。それ以来、私の誕生日の食卓には、毎年茶碗蒸が引き続いて並ぶようになりました。
そして調理科の生徒達へ、授業の「ケの食事&ハレの食事」の単元でこの話をするようになり
小林西高等学校調理科の生徒達は、教室の黒板に、生徒の数の茶碗蒸の絵を描かいてくれるようになりました。しかも名前入りで銀杏の絵までしっかりと書かれてありました。
そして
日南学園高等学校調理科の生徒達は、修学旅行中に誕生日を迎えた私に、画用紙に書いた茶碗蒸をプレゼントしてくれました。ホテルのロビーで歌ってくれたバースデーソングは今でも耳に残っています。
そして退職の日、調理科 2 年生全員一人一人が茶碗蒸を作ってくれました。35 個の茶碗蒸を、涙を流しながら全部食べて、校舎を後にしました。
だから私にとっては誕生日は茶碗蒸なのです。
今では、娘のあすかが茶碗蒸しを毎年作ってくれます。
おとといの誕生日には、桜えびなどの春食材の中に銀杏が入っていました。
あすかの茶碗蒸は実家の亡母の味でした。。。
私の心友の一人に高原町立病院元総婦長の末永淳子さんがいます。
いつも一緒にいるわけではないのだけど、何か困ったことがあると相談にのってくださる一人です。
どちらかというと仕事より私的な相談がほとんどです。彼女とは私が小林西高等学校に勤務している時からのお付き合いでもう少しで30年になります。
そんな彼女と久し振りにランチをご一緒しました。
いつも彼女とは高原町と宮崎市の中間の高岡町ランチ
彼女がチョイスしたお店は.宮崎市高岡町の食道家 離「伸」。
駐車場で待ち合わせ、顔を見るだけで6ヶ月のブランクが一気に縮まり、昨日会ったような気がするから不思議です。
早速、オーナーおすすめの「天丼セット」を頂きました。
見てびっくり、食べてびっくりです
とにかくすごいボリュームで、食べてみると天丼のタレが初めての味でした。
甘い蜜のようなタレで、ボリュームのある天ぷらにマッチしているのが不思議でした。
今では、量が多くて残してしまったことを後悔しています。
若いご夫婦が、力を合わせて初代を大切にしながら、2代目を構築しようとしているのが、料理からも改装の座敷からも伝わってきました。
笑顔のご夫婦には、もうすぐ3代目が誕生します。
もう暫くしたら3代目に会いに行きますね
そして淳子さん!
人間味溢れる温かなお店のプレゼントをありがとう☺️😊☺️
2年間、楽しく勉強させて頂いた「恭子先生の医食同源セミナー」は暫くお休みいたします。
IH電磁調理器と一緒に過ごした2年間でもありました。
30年位前に私が小林西高等学校に勤務していた頃、IHとの出会いがありました。
周富徳さんと神田川敏郎さんとの共演が、㈱九州電力主催で実施され、IH推進拡大のためのイベントでした。とにかくIHの偉大さにびっくりしました。
I今回のHとの再会は、パワーアップした姿でした。
私の一押しは、揚げる操作です。IHは正直者で、伝導する物にはやさしく、伝導しない物には見向きもしない。飛び跳ねる油にかけたキッチンペーパー、揚げ物に使用した短い割り箸にも反応をおこさない。だから火事にはならない安心安全です。油は加熱すると200℃。300℃と高温度になりますが、温度を一定にする温度調整操作も可能です。高温で勝負する中国料理も温度を維持してくれるのであっという間に出来上がります。安心安全な思いやりにドキドキします。
次に煮るという動作です。保湿が特徴のIHは、煮物も炊飯も水分が少量ですみます。蒸発部分が少ないからです。
そしてもう一つ好きな所は、掃除が楽な所。掃除が苦手な私の味方になってくれます。換気扇も汚さない優れもの。。。そんなIHにも負けないようにパワーアップして、あっと驚く新企画で登場する日まで、もう暫くお待ちください。
3月3日の今日はひな祭りですね。
ひな祭りの由来は、中国でおこなわれていた「上巳(じょうし)の節句」が日本に伝わってきたという説が有力です。
もともとは邪気や厄を払うための行事で、人形に自分の邪気をうつして川に流すという「流し雛」が行われていました
時代とともに流し雛に使用する人形が立派になり、川に流すのではなく家に飾るようになりました。これがやがてひな人形となり、貴族の中で流行っていたおままごと遊びのような「ひひな遊び」と合わさって、ひな祭りになったといわれています。
また、ひな祭りが3月3日に定められ、女の子の健やかな成長と幸せを願う日として定着したのは江戸時代の頃だといわれています。
また、ひな祭りは桃の節句といわれることもありますが、これは中国の上巳の節句で桃の花が使われていたためです。中国では桃の花に長寿や魔除けの力があるとされており、古くから親しまれてきました。このことから、上巳の節句では桃の花のお酒や桃の葉のお風呂などで厄払いを行っていたそうです。また、上巳の節句の頃は桃の花が咲く時期でもありますよね
ひな祭りでは、ちらし寿司や蛤のお吸い物を食べてお祝いをするのが一般的です。
ちらし寿司は様々な具材を混ぜ合わせて作りますが、これには将来食べるものに困りませんようにという願いが込められています。
また、蛤のお吸い物には、蛤の貝殻のようにぴったりと合う生涯のパートナーと一生添い遂げられますようにという願いが込められています。
その他にも、菱餅やひなあられなどがひな祭りの食べ物として挙がりますが、どれも女の子の健やかな成長と幸せを願う意味が込められています。ひなあられの
・ピンク…生命
・白…雪の大地
・緑…木々の芽吹き
この3色のひなあられを食べることで、自然のエネルギーを得て元気で丈夫に育つとされているそうです。
ひな祭りには、ひな祭りカラーの食べ物を用意して家族で集まり、楽しく女の子の成長と幸せを願いましょう。