カテゴリー
お知らせ 献立作成 講師 食育

みどりのおか保育園指導日

今日は月2回のみどりのおか保育園の給食指導日
丁度、園児達はお店屋さんごっこをしていました。紙で作ったお金、毛糸の麺、紙で作った茹で卵などを上手に組み合わせたラーメン屋さんは、私に替え玉まで入れてくれました。園児の作ったくれたラーメンは最高に美味しかったです。
そして
今日の献立
主食:ハヤシライス
主菜:ほうれん草の卵焼き
副菜:ブロッコリーのミルク煮
副副菜:コールスロー
汁物:レタスのスープ
フルーツ

の完食後はぐーぐーお昼寝
その間に先生達はミーティング…

おやつの
牛乳&にんじんクッキー

が待っていますよ

カテゴリー
お知らせ 講師 食育

いよいよ卒業式

公共職業訓練委託ライフビジネス校フードビジネス科の最後の単元「卒業作品展
」ー宮崎の晩秋を食すー。
グループで秋を一汁三菜で表現します。
22期生の見所は、男性だけのグループがどこまで秋を表現できるか?とっても楽しみです。

カテゴリー
お知らせ 講師 食育

須木中学校で食育指導

今日は、宮崎県小林市立須木中学校(校長:佐土原誠 先生)へ講話講師。
須木中学校では、1学期1回、年度で3回のお弁当の日が設けられ、次回は11月22日。その1週間前の事前指導で[意欲的にお弁当作りに取り組む]ように食育講話依頼がありました。

佐土原先生とは、30年来のお付き合いで、先生が20代の頃、えびの市文化センターで食講演を企画され、その時の講師が私でした。
あの頃と全然お変わりなく若い。さらに昔以上に意欲的な勉強家になってらっしゃる!会うたびに男性力アップ!

須木中学校の生徒と学校は、佐土原先生の温かなお人柄そのものでした。
30年前の佐土原先生を思い出し、学校生活全てに意欲的に取り組む生徒の姿を見て、とっても嬉しくもあり,頼もしく感じました。

カテゴリー
お知らせ レシピ開発 商品開発 献立作成 講師 食育

3人共に管理栄養士

月1回の管理栄養士会。
情報を共有しあったり、
勉強会をしたり
すごくいい感じにグループがまとまってきました。
食のご相談は、食のプロにお任せくださいい

カテゴリー
お知らせ レシピ開発 献立作成 食育

サッカー試合

全国高校サッカー選手権県大会決勝戦❗️
鵬翔 1(1-0・0-1・0-2・0-0)3 宮崎日大
延長戦まで持ち込んだとても感動的な試合でした。

サッカーは、持久 力、瞬発力(スピード)、俊敏性(アジリティ)、筋力、バランス能力などが求 められます。
鵬翔高校のサッカー部合宿所の献立作成を担当して7ヶ月。
試合前日、当日はもちろん1週間前から試合後迄献立を綿密に立てていきます。
監督を始め、合宿所の舎監先生ご夫婦、調理師の方々の日々の努力に、しっかりと答えてくれた部員を誇らしく感じました。
後は個人に合わせた栄養を献立の中に取り込んでいくように努力していきます。
末永く見守っていただけると幸いです。
応援を有難うございました。

カテゴリー
お知らせ 講師 食育

今日は調理師試験日

今日10月30日(土)に宮崎県調理師試験が行われます。
7回の講座をしっかりと夜遅くまで頑張った6名。
手作り御守を持って早朝から祈願参り。
どうぞ全員、落ち着いて試験問題と向き合う事ができますように……

カテゴリー
お知らせ レシピ開発 献立作成 講師 食育

みどりのおか保育園給食指導

第1&3の火曜日は、宮崎県国富町みどりのおか保育園の給食指導。
今日も園児も保育士さんも完食でにっこり^_^

今日のメニューは

主食:ご飯

主菜: 魚のムニエルきのこソースかけ

副菜:ヨーグルトサラダ

副副菜:キャベツの酢の物

汁物:イタリアンスープ


11月献立作成の情報招集をもう少しして帰ります。

カテゴリー
お知らせ 食育

ハッピーバースデー

お誕生日、おめでとう🎉
益々、素敵になっていく。。。大好きな女性

カテゴリー
お知らせ レシピ開発 商品開発 献立作成 講師 食育

みどりのおか保育園HACCP指導

今日は宮崎県国富町みどりのおか保育園の献立指導。そして10月献立表の納品日。
(昼食)
主食:ロールパン
主菜:ビーフシチュー
副菜:ピーマンピザ
副副菜:野菜サラダ
汁物:ヨーグルト
デザート:みかん
(おやつ)
牛乳
野菜クラッカー

園児達が全員完食‼️
久しぶりのパンに大喜び。

そしてもう一つの指導は、HACCPの管理について。
集団給食はもちろんレストランなどの不特定多数人のお店の衛生管理をHACCP導入で2021年6月に完全義務化になりました。
みどりのおか保育園独自の日誌を作成し、記入することで衛生管理を徹底的に行ないます。
今日は 、過去の日誌を見直して不意なところを徹底的に指導しました。
調理師2名の疑問点が解決できてよかったです。

カテゴリー
お知らせ 食育

秋分の日

9月23日は「秋分の日」であり、お彼岸の中日でもあります。昔から赤色は邪気を払う色といわれ、この日はあずき(赤豆)を使った料理「おはぎ」を、春のお彼岸には「ぼたもち」を食べる習慣がありました。
では「おはぎ」と「ぼたもち」はどう違うのでしょうか。

まず「おはぎ」は、秋の七草のひとつ「はぎ」の花のように、楕円形です。また、あずきの収穫は秋であり、あずきの外側の皮が軟らかいので、皮ごと食べる粒あん。
代わって、春に食べる「ぼたもち」は、春に咲く「ぼたん」の花のようにまん丸です。そして秋に収穫し春まで保存していたあずきを使用するので、外皮が硬くなっているのでこしあんです。

最近では、あずきも一年中収穫されるようになってきましたので、年中粒あんの所も多くなってきました。

春に食べるまん丸でこしあんの「ぼたもち」、
秋に食べる楕円形で粒あんの「おはぎ」には、各々日本人の季節感そして食べやすいように工夫されたおもてなしの心があると確信し、ますます日本人であることに誇りを感じました。
その心ごと次世代へ引き継いでいこうとも思いました。